(税込:115,500円)
・自由に吐出量を調整できる構造
・より速く、より均一に、使いやすく
・好きなタイミングでパパッと散布
粒剤散布でも高い散布性能を実現するために開発をはじめ、薬剤の流れや勢い、1分間に吐出する規定量など様々な視点から研究し、より均等に散布する装置が完成しました。使いやすさは従来通りで、タンクの蓋を開ければ簡単に薬剤の補充を行うことができバッテリーも上に乗せるだけで設置が完了です。吐出量や吐出のON・OFFは送信機スイッチで操作することができ、電源は機体から供給します。
また対応薬剤を増やすために新型モデルより大幅な改善を行い、詰まりなどのトラブルが減少しています。
従来の粒剤散布装置は前方に吐出口があったため前進と後進の時に散布のバラツキが発生していました。 散布装置の構造上、吐出口に対して右側に散布が多く偏ってしまい右端と左端の散布量が異なりました。
新開発の粒剤散布装置では吐出口は下向きに取り付けられ前進・後進共に、より均等に散布を行います。また粒の流動を研究したことによって、右端と左端の散布量の差も少なく散布品質が大きく向上します。 均一・均等に散布することで、圃場全体に薬剤を適量散布が可能になり、作物の収量増加に繋がります。
※画像の機体は飛助MGです。
散布装置とタンクの接合部分はネジ式にしたことで工具が不要で分解することができます。散布後の清掃もこの構造により簡略化されいつでも清潔な散布装置をご利用頂けます。
なにかご不明な点がありましたらどんな小さなことでも
結構ですのでお気軽にお問い合わせ下さい。