産業用ドローンを安全に使用するには一年毎の年次点検・メンテナンスが必要ですが、お客様の任意となります。(農水協認定の飛助MGは年次点検が必須です) 産業用ドローンは多種多様の高性能部品が取り付けられています。各部品の「点検・洗浄・確認」を実施することで、機体寿命が長くなり、部品交換を最小限に抑えることができます。年次点検をマゼックスではリーズナブルな価格で実施しています。整備所も全国に日々拡充しておりますので、お近くでメンテナンスや修理を受けていただくことが可能です。
農業用10Lドローン
項目 | メンテナンス料金 |
---|---|
基本点検 |
65,000円 |
消耗部品一式 |
11,500円 |
農水協点検書発行(飛助MGのみ) |
10,000円 |
国土交通省更新申請 |
5800円 |
農業用5Lドローン
項目 | メンテナンス料金 |
---|---|
基本点検 |
58,000円 |
消耗部品一式 |
8,500円 |
国土交通省更新申請 |
5800円 |
林業用・電設用・その他
項目 | メンテナンス料金 |
---|---|
森飛シリーズ基本年次点検パッケージ |
お問い合わせ |
延助Ⅲ 基本年次点検パッケージ |
68,000円 |
Mシリーズ 基本年次点検パッケージ |
60,000円 |
※予告なしに金額が変更する場合があります。こちらの金額は目安ですので多少前後する場合があります。機体状況によっては部品交換を推奨いたします。その際の部品代金は別途ご請求致しますので予めご了承ください。 ※2年目以降の国土交通省代行申請の更新は年次点検を受検頂いた方へのサービスとしています。
項目名 | 内容 |
---|---|
モーター |
モーター内の薬剤や粉塵の付着清掃、コイル・回転状態、異音、通常回すことができない100%出力状態で動作確認 |
ESC |
モーター動作に対しての作動状態、異音状態、ログデータを確認した上での動作確認 |
フレーム |
がたつき、ヒビ、割れ、ゆるみなど無いか、カバーや固定具を取り外しての確認 |
フライトコントローラー |
各種キャリブレーション、データー解析を行い直近のフライトに対して正常に動作しているかの確認、配線関係を確認 |
機体内部 |
受信機や切替装置など様々な部品の動作点検確認の実施、配線関係の確認 |
液剤散布装置(農業用ドローン) |
ポンプ内部のシール材状態、規定吐出量状態、配管交換、ノズルパッキン交換、ジョイント連結部分の状態、排気弁の状態などの確認 |
粒剤散布装置(農業用ドローン) |
散布モーターの動作確認、規定吐出量状態の確認、インペラーの状態確認 |
バッテリー |
へこみ・外傷等の状態確認、各セル状態の確認、実使用による状態確認 |
送信機 |
内部設定の確認、接続状態の確認、フェールセーフ機能の確認 |
フライトテスト |
実際に担当部署にて飛行点検を行います。2回のフライト(約30~40分)を行い1台づつ入念に点検を実施します。農業用の場合は、散布飛行も実施して実作業動作を行います。 |
備品 |
各それぞれに使用する工具、装置などを確認します。 |
年次点検は平均3~5営業日頂いており、お急ぎの場合は事前にお申し付けください。推奨時期は、産業用ドローンでの作業が終了してから点検依頼をお願いしています。作業から時間が経過すると農薬や粉塵などが固着する可能性があり、部品の劣化が懸念されます。 (例)農薬散布が9月に終了したので、10~11月に点検に出す。
事前に整備所(本ページ下記に記載)へ電話・メール等で連絡いただければ作業日をご案内させて頂きます。常時受付しておりますが、時期により立て込んでいる場合がありますので、お急ぎの場合は必ず事前に連絡をお願い致します。最優先で取り掛からせて頂きます。
製品説明書に付属している点検依頼書を記入してください。お客様情報や機体情報、お客様が使用する中で何かお気づきの点などがありましたら記入いただき同意書にサインをおねがいしています。その用紙を機体と一緒に同梱して整備所に依頼してください。
整備所から見積書を受け取り、内容を確認してください。内容に不明な点などがありましたら必ず確認してください。整備所は全てお客様の了承を得てから作業を行います。お客様の判断が遅れた場合は、納品予定の遅れにつながりますのでご了承ください。
整備所で点検・整備作業を開始します。おおよそ3~5営業日で完了しますので、連絡をお待ちください。部品状況や機体製造状況により少し伸びる可能性がありますので、点検やメンテナンスは余裕を持ってご依頼ください。
点検・整備完了後、整備所から完了の連絡を行います。整備所のご案内に沿ってお支払いを行ってください。そのあと、お客様に完了機体を納品させて頂きます。 ※万が一の修理でも上記と同じ手順で行います。お急ぎの場合は早急に対応致しますのでその旨を担当者にお伝えください。
担当:宅野
点検 ・整備可能機体 【飛助MG・飛助DX・飛助Ⅲ・延助Ⅲ・森飛・M400・M800・M1000その他オーダーメイド製 品】
担当:(株)ゼンリン
点検・整備可能機体 【飛助MG・飛助DX】
点検・整備可能機体 【飛助DX】
点検・整備可能機体 【飛助DX】
点検・整備可能機体 【飛助DX】
担当:真柴商会(株)
点検・整備可能機体 【飛助MG・飛助DX】
担当:DRONE PEAK
点検・整備可能機体 【飛助DX】
担当:(有)佐々円工務店
点検・整備可能機体 【飛助MG・飛助DX】
担当:(有)六郷アズーリファーム
点検・整備可能機体 【飛助MG・飛助DX】
担当:バニラファクトリー株式会社
点検・整備可能機体 【飛助DX】
担当:日栄産業株式会社
点検・整備可能機体 【飛助MG・飛助DX】
担当:日栄産業株式会社
点検・整備可能機体 【飛助MG・飛助DX】
担当:株式会社山進
点検・整備可能機体 【飛助MG・飛助DX】
担当:株式会社カトウAM
点検・整備可能機体 【飛助MG・飛助DX】
担当:滋賀特機(株) 東洋エンジニア(株)
点検・整備可能機体 【飛助MG・飛助DX】
担当:株式会社シープロアイ
点検・整備可能機体 【飛助MG・飛助DX】
担当:株式会社Co-de
点検・整備可能機体 【飛助MG・飛助DX】
担当:トリプル・ウィン・コミュニケーション株式会社
点検・整備可能機体 【飛助DX】
担当:株式会社吉田喜五郎商店
点検・整備可能機体 【飛助MG・飛助DX】
担当:株式会社フィールドプラン
点検・整備可能機体 【飛助DX】